kaibikelog

備忘録です

フレームバッグを自作する②

前回の続きです。

いよいよフレームバッグの制作に入ります。

 

まず、フレーム前三角形の内側を紙に切り出します。
f:id:veloringer:20171207003651j:image

紙にはあらかじめ縫いしろ(5mm程度)をとって切り出しています。

この切り出した紙で、マジックテープとジッパーの位置決めをします。マジックテープはフレームのロゴやアウター受けと重ならないように位置を決めます。ジッパーは適当です。

 

フレームバッグの辺の部分のパーツも切り出します。このパーツの幅が、フレームバッグの厚みになります。
f:id:veloringer:20171207010337j:image

今回はフレームパイプ径に合わせて幅40mmにしました。寸法や位置決めが終わったら、いよいよ生地を切り出します。

肝心の生地ですが、これを買いました→US(米軍) コーデュラナイロン・ウッドランドカモ生地(500D規格)/実物・未使用

 

f:id:veloringer:20171207012443j:plain

生地が届いてみて思ったよりコシがなかったので、裏から芯地を貼ることにしました。

アイロンで張り付けるタイプでダイソー等でも売っています。

 

f:id:veloringer:20171207005840j:image

 ジッパーはYKKのビスロンファスナーを買いました。それと写真にはないですが、厚縫い用の20番ミシン糸とミシン針も買いました。

 

f:id:veloringer:20171207012455j:plain

製作途中の写真です。ミシンは普通の家庭用ミシンの安いやつです。

中に仕切りを設けたことによって、縫うのにかなり苦労しました。というか、縫えずに諦めた個所もあります。

 

で、いきなりですが完成!
f:id:veloringer:20171208043050j:image

 

使用後の感想は次回に続きます。